ハスラーとムーヴ比較!乗り心地や装備を検証!

下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
クルマを選ぶときのポイントとして乗り心地って大切ですよね!
ドライバーとしての視点だけではなく、みんなで乗る場合など乗り心地が悪ければ楽しいドライブも半減していまいますね。
ハスラーとの比較として、今回はダイハツの人気軽自動車ムーヴに焦点をあててみたいと思います。
乗り心地を中心に、装備や快適さなども検証して比べてみたいと思います。
目次
【ハスラーVSムーヴ比較】人気ポイントは?
人気の軽自動車スズキ「ハスラー」とダイハツ「ムーヴ」。
それぞれの特徴のポイントはどのようなところなのでしょうか。
【ハスラー】どんな場所でも自分らしく楽しめる!
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
自然と笑顔になれる車、ハスラー。
休日にはマリンスポーツもフィッシングも、どこへでも出かけたくなる。
遊び道具を積み込んで、仲間と一緒にアウトドアも思い切り楽しめる。
そんな遊べる軽自動車がテーマとなっているハスラーです。
ポジティブカラー展開も評価が高く、人気となっていますね。
色の豊富さに付け加え、内装のこだわりも感じられます。
【ムーヴ】毎日のスタンダード!
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
気持ちいい景色に出会えそう。
気軽で気楽にお出かけができる。
毎日の生活を寄り添いながらも、彩りを与えてくれそうな軽自動車といえそうです。
【ハスラーVSムーヴ比較】カラーは?
どちらもカラーバリエーションが豊富ですね!
【ハスラー】
標準車のカラーは11色の展開となっています。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
<単色>
◆クールカーキパールメタリック
◆スチールシルバーメタリック
◆シフォンアイボリーメタリック
◆ブルーイッシュブラックパール3
◆ピュアホワイトパール
<2トーンルーフ>
◆パッションオレンジ×ホワイト
◆チアフルピンクメタリック×ホワイト
◆サマーブルーメタリック×ホワイト
◆ムーンライトバイオレットパールメタリック×ホワイト
◆アクティブイエロー×ブラック
◆フェニックスレッドパール×ブラック
ハスラーは、ポップで個性的なカラーが人気です。
人気の2トーンカラーもあります♪
【ムーヴ】
ムーヴのカラー展開は10色です。
◆パールホワイトⅢ
◆コットンアイボリー
◆シルキーブルーパール
◆ライトローズマイカメタリック
◆ディープブルークリスタルマイカ
◆ファイアークォーツレッドメタリック
◆ホワイト
◆プラムブラウンクリスタルマイカ
◆ブライトシルバーメタリック
◆ブラックマイカメタリック
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/03_exterior.htm
コットンアイボリーやライトローズなど、柔らかい色の印象がありますね。
ムーヴは単色のみで、2トーンカラーは販売されていないようです。
【ハスラーVSムーヴ比較】嬉しい装備は?
嬉しい装備で乗り心地よさへのこだわりを感じます。
選ぶ楽しみがありますね!
【ハスラー】ドライブに嬉しい装備
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
小回りの最小回転半径は4.6mでコンパクトな走行です。
街や狭い道路でもスムーズに行けそうですね。
◆シートヒーター
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/comfort/
運転席と助手席にシートヒーターがあるのは寒い冬の季節にいいですね!
助手席にも暖かいヒーター機能があるのは嬉しい機能です。
◆バニティーミラー
また、運転席と助手席にバニティーミラーがあるので、女性は特に嬉しいですね。
気軽にメイク直しもできそうです♪
【ムーヴ】スムーズな走行
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/05_driving.htm
小回りができて、駐車場などでもスムーズに停められそうですね!
◆シートヒーター
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/04_interior.htm
運転席にシートヒーターがついているのは快適なドライブによさそうですね。
◆90度開くドア
引用;https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/04_interior.htm
90度まで開くドアは大きな荷物があるときに簡単に乗せることができそうで、便利ですよね。
2段階での開閉なので、駐車場で隣の車に接触する心配もなさそうです。
【ハスラーVSムーヴ比較】ゆとりの室内空間
ゆとりあるドライビングは快適は室内空間からですね!
ハスラーもムーヴも軽自動車ですが、車内は広々とゆとりのあるスペースとなっているようです。
【ハスラー】フルフラットで広々スペース
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
フルフラットにするとくつろぎのスペースになりますね。
背もたれをめいっぱい倒せば、休憩もできそうです♪
【ムーヴ】大人4人でもゆとりの空間
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/04_interior.htm
軽自動車ですが、大人4人が乗ってもゆとりのある室内ですね。
みんなでお出かけにも最適ですね♪
【ハスラーVSムーヴ比較】快適さが充実
運転のしやすさはとても大切です。
ドライバーシート周りが充実しているので、安全な走行にができそうですね。
【ハスラー】ドライビングポジションを設定
◆チルトステアリング
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/interior/
◆フロントシートスライド
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/interior/
◆フロントシートベルトショルダーアジャスター
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/interior/
◆フロントアームレスト&アームレストボックス
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/interior/
◆後席シートスライド&リクライニング
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/interior/
【ムーヴ】自分にぴったりの運転姿勢
◆ドライビングポジション
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/05_driving.htm
◆最適なシート形状
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/05_driving.htm
◆運転席のシートリフター
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/05_driving.htm
◆チルトステアリング
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/05_driving.htm
◆アジャスタブルショルダーベルトアンカー
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/05_driving.htm
【ハスラーVSムーヴ】収納もたっぷり
アウトドアシーンで活躍はもちろん、日常でも使える機能的な室内装備がありました。
【ハスラー】
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/luggage/
ちょっとした休憩時にテーブル代わりとなるのは、工夫された装備ですね。
アウトドア目線で作られているからなのでしょうか。
気軽に食事などをとりたいシチュエーションでは活躍しそうですよね。
【ムーヴ】
引用:https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/04_interior.htm
室内のいろんな場所に、とても便利な収納スペースがありました。
小物やバッグ類も、場所に迷うことなく置けそうですね。
【ハスラーVSムーヴ】気になる価格は?
価格はどちらも同じくらいですね。
カラーの展開によっても変わってきます。
【ハスラー】
グレード | 価格 |
Xターボ (2WD/4WD) | 154.7~171.7万円 |
X (2WD/4WD) | 146.1~163.0万円 |
Gターボ (2WD/4WD) | 135.9~152.9万円 |
G (2WD/4WD・5MT) | 118.3~144.2万円 |
A (2WD/4WD) | 110.0~122.1万円 |
※価格は端数カット
ハスラーはGグレードに5MT車があります。
【ムーヴ】
グレード | 価格 |
Xターボ“SA Ⅲ” (2WD/4WD) | 135.0~147.4万円 |
X“SA Ⅲ” (2WD/4WD) | 127.4~139.8万円 |
X (2WD/4WD) | 120.9~133.3万円 |
L“SA Ⅲ” (2WD/4WD) | 117.7~130.1万円 |
L (2WD/4WD) | 111.2~123.6万円 |
※価格は端数カット
※ムーヴには助手席が昇降シート車のフロントシートリフター仕様車もあります。
かゆいところに手が届くような工夫がされたシートで日常が豊かになりますね。
【ハスラーVSムーヴ】気になる燃費は?
低燃費を実現しています。
【ハスラー】
カタログ燃料消費率
27.8km/L~32.0km/L
【ムーヴ】
カタログ燃料消費率
25.6km/L~31.0km/L
【ハスラーVSムーヴ】気になる口コミは?
口コミでは乗り心地に高評価をあげている方が多くみられました。
【ハスラー】の口コミは?
- シートアレンジいろいろ出来るので便利。乗っていて楽しい。
- クッション性がよく、軽自動車にありがちな振動をほとんど感じなかったところに感動。
- 遠出のドライブでも快適に運転できそうです。
【ムーヴ】の口コミは?
- 見通しよく、視界も広い。ゆったりしている。後ろも広々。
- ボタンでドアの開閉もエンジンスタートもできるよ。カラーも豊富で自分好みにアレンジしておしゃれに乗れるから毎日が楽しい。車高もちょうど良く視界も広々。
- ハンドルが軽すぎず重すぎず操作しやすい。
- 運転しやすい。軽自動車の大きさによっては、国道を走っていても周りの車に自車の存在を認識されていないような気がして怖かったが、このサイズだとその感覚はない。
【ハスラーVSムーヴ】比較まとめ?
スズキのハスラーとダイハツムーヴの軽自動車を比較をみてきました。
同じ軽自動車でも外観の違いから内装の違いまで、それぞれの特徴がありますね。
今回は、乗り心地にポイントをおいてみてきましたが、ハスラーとムーヴの両車とも軽自動車でありながら広々としたスペースで快適に乗れそうですよね。
外装や内装のこだわりのほかにも快適さを追求して、自分のお気に入りの一台を見つけてみてはいかがでしょうか。
ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?
ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・どんどんお出かけしたい!!!
でも・・
「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえないたとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのかそんな迷いを一瞬で解決する方法とは?
オススメの裏ワザをご紹介しますね!
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!車の査定を後回しにするのは損!損!損です!