スズキ ハスラー【新型】価格の目安はどれくらい?お得に買える?

下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
ハスラーの新型は2013年の発売から今も人気の軽自動車です。
ハスラー新型は普通車並みの価格にも関わらず、人気が高すぎるあまり発売当初は納車に10ヶ月待ちといったこともあったようですね。
そして、オリジナルでスタイルの感じさせるポップな色やボディからハスラーの人気は今もなお続いているようです。
新車でハスラーを購入する際の価格の目安はどれぐらいなのでしょうか?
今回は、やっぱり欲しい!ハスラー新型の新車購入時の価格の目安について調べてみました!
ハスラー新型 新車の価格はいくら?
毎日のように街で見かけるポップカラーの新型のハスラー。
新型の発表、そして発売されてから5年経った今もなお人気の車なのですね!
アクティブなアウトドアシーンでも、気軽な街乗りでも使えるハスラーなので、購入を検討している方も多いのではないでしょうか?
一番気になるのは、やはり価格ですよね?
例えば、新車でハスラーを購入するときの価格っていくらぐらいなのでしょうか?
グレードやタイプによって違いはありますが、だいたい
110~188万円(本体価格)
くらいの価格設定になっているようです。
今まで発売されたハスラーのタイプ別の価格として
◆ハスラー
2wd/4wd 約110~172万円
◆ハスラーFリミテッドⅡ
2wd/4wd 約144~156万円
◆ハスラーJスタイルⅢ
2wd/4wd 約159~181万円
になっているようです。
ハスラーの特別仕様車のFリミテッドⅡやJスタイルⅢターボ・JスタイルⅢは少し高めの価格設定になっています。
この特別仕様車のハスラーは専用色の特別装備や内装になっているので、落ち着きがあって高級感が楽しめるといった意味でも価格の差がでているのかもしれません。
この価格帯を見てもわかるように、ハスラーは今までの軽自動車にはあまりない高めの価格になっていますね。
でも軽自動車のメリットを活かして、ハスラーを楽しむ。
毎日にの生活に活気が溢れる車としても、購入価値のある車ハスラーなのではないでしょうか?
ハスラー新型を購入するときの価格の目安は?
さきほど、だいたいの本体価格をお伝えしましたが、その価格は車両本体のみになります。
ハスラーの新型や特別仕様車を、購入するとカタログに乗っている本体価格のほかに、税金と保険料などの諸費用などが別途必要となります。
その諸費用とは
●自動車取得税
●自動車重量税
●印紙税
●自賠責保険料
などです。
*この自動車取得税と自動車重量税ですが、エコカー減税対象になっている車は減税されるため20~80%の割引がされます。
ただ、オプション装着やグレード、その他装着アクセサリーによっては減税額が変わってきたり対象外となる場合があるので、販売店で確認することが必要です。
また、その他には、平成17年1月1日から施工されている自動車リサイクル法により
●リサイクル料金
がかかります。
車種によって変わってきますが、ハスラーの場合のリサイクル料金は
【8,690円 (2018年7月時点)】となっていて
新車を購入したときに支払うことが義務付けられているのです。
このリサイクル料金は、車を処分するときに環境に悪い影響を与える部品などの処理代金を新車購入時に前払いで支払うというシステムになっているようです。
その他にはディーラー販売店舗側でのいわゆる手数料や保証料といった金額がプラスされてきます。
●購入時の書類申請の代行費
●メーカー延長保証
●車庫証明の代行費
などの別費用もかかる見込みとなります。
そして、さらに
●検査登録費
●車庫証明費(都道府県によって違うが2500~2800円くらい)
などといった料金が車の販売価格にプラスされます。
新車を購入時には意外と諸費用がかかるのですね。
ディーラーなど販売店での値引き額があるとその分、お値打ちの価格でハスラー購入も期待できそうですよね!
よって、新車購入時にかかる全体の価格として本体価格+諸費用が含まれるため、軽自動車としては少し高めの購入価格になるかもしれません。
そして、カーナビやドライブレコーダー・全方向モニターカメラなどのオプションをつけるとその価格もまた違ってきます。
その他に新車購入時には大切なハスラーに長く乗るために、ぜひやっておいたほうがいいことがあります。
それは、私の別のページでもご紹介している『ボディーコーティング』です。
新車を購入したときに、このボディーコーティングをしておくと、塗装を長持ちさせたり汚れがつきにくくなる効果があります。
その他、洗車が簡単になるなどの維持する上でのメリットもありますので、とくに屋外で屋根のない駐車場のハスラーオーナーさんには、ぜひボディーコーティングをおすすめします。
ディーラーやコーティングの種類によって値段が違ってきますが、恐らく3万円~くらいでできると思います。
このボディーコーティングは新車購入時のみできるため、こちらの新車購入価格に合わせてプランを立てておいたほうがいいかもしれませんね。
ハスラー新型の価格は意外とかかる!?
これまで見てきた新型のハスラー販売価格は諸費用も含めて、軽自動車でも意外と高いんだなぁといった印象を受けました。
でも、普段使いの街で乗ったりする場合は2WDで充分ですし、ハスラーおなじみのかっこかわいいポップカラーも単色で選べばそのぶん価格も抑えられるはずです。
もちろんアウトドア派で山道もがんがん走りたい、冬にはスノボーや川原での釣りやバーベキューといった楽しみもハスラーで叶えたいといった方も、ちょっとしたことで価格が抑えられることもありますし、がんばって値引き交渉してみるのもあり!?だと思います。
一度、自分にあった新型のハスラーを見つけるために、ディーラーで価格シュミレーションをしてもらうのもいいかもしれませんね!
そして、軽自動車であるハスラーはランニングコストが安いこともメリットです。
これまでご紹介してきた新型のハスラーも軽自動車のメリットを充分に活かせる車なのではないでしょうか。
毎年、5月半ばころに届く自動車税納付書でテンションが下がってしまうこともあるのですが、軽自動車なら普通車よりも断然に安くすみます。
普通車は3万円台ですが、軽自動車なら10,800円とちょっとお得感がありますよね?
(以前はもっと安かったのですが、いつの間にか軽自動車税上がってたんですね・・)
軽自動車のメリットを活かして、ハスラーを楽しむ。
毎日にの生活に活気が溢れる車としても、購入価値のあるハスラーなのではないでしょうか?
ハスラー新型 価格の目安まとめ
新型のハスラーの価格の目安についてお話しでしたが、いかがでしたでしょうか?
こちらにご紹介した情報はひとつの目安として参考にしていただけるといいかもしれません。
新車の購入を検討するときには、実際にディーラーに足を運んでそれぞれのスタイルに合わせて価格をみながら予算など相談してみるといいかもしれませんね。
個性が活かせるハスラーのオーナーになるためにも一度ディーラーでご相談されてはいかがでしょうか?
また、スズキのHPで気軽に見積もりシュミレーションもできるようなので、試してみるのもいいかもしれませんね!
車は高いお買い物なだけに、上手にプランを立てて購入したいですよね。
お気に入りの愛車ハスラーがみつかりますように。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?
ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・どんどんお出かけしたい!!!
でも・・
「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえないたとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのかそんな迷いを一瞬で解決する方法とは?
オススメの裏ワザをご紹介しますね!
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!車の査定を後回しにするのは損!損!損です!