ハスラー【タフワイルド】口コミや評価は?価格や燃費は?

下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円に
なることもあるのです!一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が上がります。
2018年7月、ハスラーの特別仕様車として登場した「タフワイルド」。
人気のポイントは、標準車から続くカラーやボディのスタイリッシュさですよね!
今まで発売されたハスラーの特別仕様車「FリミテッドⅡ」や「JスタイルⅢ」は人気も高く、今回新たに登場した「タフワイルド」もその後を続く人気となりそうですよね。
「タフワイルド」の実際の評判はどうなのでしょうか?
口コミなどによる評価が気になりますよね。
今回は、この2018年に新しく登場した特別仕様車「タフワイルド」の口コミなどの評判に注目してみました。
特別仕様となるタフワイルドの価格や燃費も合わせてみていきましょう。
目次
特別仕様車2018【タフワイルド】口コミと評判は?
2018年7月に登場のハスラー特別仕様車「タフワイルド」。
口コミはやはり外装が多い印象ですね。
初日から100キロ超えのドライブしてきたら、目的地が霧だらけで綺麗な景色が撮れなかった(ノ_<)#ハスラー#タフワイルド #ハスラー女子 #ハスラー乗りと繋がりたい pic.twitter.com/toiW9z9gYV
— ゆか (@chero08181) 2018年8月24日
ハスラー タフワイルドが好み過ぎてかっこよ過ぎて死にそう。死にそうって打ったつもりが 死に即 になった。
色も後ろのエンブレムも好きぃ。 pic.twitter.com/O3mIIwivst— (村長さん) (@konoyonoowariko) 2018年8月17日
タフワイルドのエンブレムだけ欲しい。 pic.twitter.com/8rEqH7lWvh
— きり (@kiri_400) 2018年7月28日
ツイッターの他には・・
- ベース車(G)とは違う個性が表現されていて、かっこよく感じました。
- 最近発売となった「タフワイルド」の色といい、組み合わせといい、なかなか挑戦的なデザインでいいですね。モデル色になっている、水色×黒もかっこいいですよね!!
- 革張り風シートやインテリアに高級感があって内装が気に入りました。
- ボディカラーとインパネのオフブルーのバランスが微妙な感じ。
- タフワイルドの赤×黒のカラーがとてもかっこいい!
と、いった内容の口コミがありました。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
今回の特別仕様車「タフワイルド」のメインとなるボディカラー展開は全部で5色となっていますが、インパネはすべてオフブルーの色となっています。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
ボディカラーと内装バランスに少し違和感を感じている方もいらっしゃるようですね。
特別仕様車となる「タフワイルド」は、オプションの別売アクセサリーでインパネを変えることができないため、内装もしっかりチェックしたいところですよね。
逆に、ポップカラー展開で定評のあるハスラーなので、この全体のカラーコーディネートに満足しているといった声もあるのではないでしょうか。
このタフワイルドはブラックルーフと2トーンになっているのですが、ブラックとのコンビネーションカラーもまた好評となっているようです。
特別限定色となる色展開はチェックしてみるのもいいかもしれませんね!
なにしろ限定色ですので!
さまざまな評価があり、それも話題となる要因となるようですね。
これからもタフワイルドの口コミや評価について、お知らせしていきたいと思います。
特別仕様車2018【タフワイルド】価格は?
タフワイルドのベースはGグレードです。
特別仕様車「タフワイルド」の価格
メーカー希望小売価格(消費税込み)
2WD 148万7160円
4WD 161万3520円
※スチールシルバーメタリック塗装車は21,600円高となります。
ハスラーGグレードには搭載されていなかった、スズキの予防安全技術の「デュアルカメラブレーキサポート」がタフワイルドでは標準装備となっています。
また、内装のラグジュアリー感などからも少し金額が高い設定になっているようです。
「タフワイルド」は、標準車に比べて高めの価格ですが、オリジナルテイスト溢れるハスラーとなっている分、評価の高いクルマと考えられるのではないでしょうか。
特別仕様車2018【タフワイルド】燃費は?
ベースとなるハスラー「G」グレードと同じです。
カタログ燃費
2WD 32.0km/L
4WD 30.4km/L
となっています。
ハスラーはS-エネチャージを採用しています。
減速時にブレーキを踏み13km/h以下になると自動でエンジンを停止。
また、アイドリングストップ頻度を増やして、低燃費を実現しているようです。
特別仕様車2018【タフワイルド】口コミと評価まとめ
2014年に発売されて以来、マイナーチェンジをしてきたハスラー。
ハスラーファンとしては、特別仕様車の登場はとても嬉しいですよね!
まだまだ特別仕様車「タフワイルド」の人気は続きます。
これからも、どんなスタイルで楽しませてくれるのか期待したいですね!
ハスラーが値引き金額から更に安くなる裏ワザとは?
ハスラーを買ってドライブしたい!
ハスラーは形も色もかっこいいから、カフェにバーベキューに釣り・・どんどんお出かけしたい!!!
でも・・
「欲しいけど予算オーバー!」
「値引き交渉はあまり自信がなくて・・」
「ディーラーが近くにないし・・」
「できたら新車を最安値で手に入れたい・・」
「休日は他の用事があるし・・」
「ディーラーの売り込みに負けそう・・」など、新しい車を購入したいと思っているけど
なかなか思い切れない…と、私と同じ悩みを持っている方って、きっと
たくさんいらっしゃいますよね。家族や友人に相談しても
本気の話に聞いてもらえないたとえ聞いてもらったとしても
欲しい車はなかなか手が出せないし・・いつも同じことの繰り返しで
欲しい車に乗れるのはいつの日なのかそんな迷いを一瞬で解決する方法とは?
オススメの裏ワザをご紹介しますね!
下取りは必ず一括査定サイトを使いましょう!
下取りは必ず一括査定サイトを使うことなのです!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では50万円になることも
あるのです!
一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がります!車の査定を後回しにするのは損!損!損です!